2015年(平成27年)東京まゆみ会総会報告

2015年8月30日

2015年(平成27年)8月30日(日曜日)午前11時よりスクワール麹町において、平成27年度東京まゆみ会定期総会が開催されました。 100名を超える昭和19年卒から昭和51年卒までの同窓生が集い、渡辺秀雄会長の講演、同期生との再会やカラオケにと心ゆくまで安達を満喫した会となりました。

◆ 第1部 平成27年度東京まゆみ会定期総会

総会は総合司会の高済博彦(昭和35年卒)さんの開会のことばで始まり、佐藤信常安達高校校長、本部同窓会から渡辺秀雄会長、平島フク副会長、穂積彦三副会長、 安齋洪基幹事らの来賓紹介がありました。続いて安斎隆東京まゆみ会会長から「参加人数の増加を模索してたが、今日は久しぶりに100名を超える同窓生が参加してくれた。 私たちの年代もそうだったが、同窓会は50歳を過ぎてから関心が湧いてくる。年々の若返りを願いながら、この総会で会長職を退任したい。」との挨拶がありました。

引き続き、来賓の渡辺秀雄安達高校同窓会会長からホームページ開設と郡山まゆみ会設立など同窓会の近況、 佐藤信常安達高校校長から少子化に伴う生徒数減少や国際交流など現状についての挨拶がありました。

次に議事に入り、神野宗介(昭和35年卒)副会長兼事務局長兼会計も今期で退任することから最後の平成26年度決算報告がなされ、 渡辺浩司 (昭和34年卒)会計監査より監査報告があり、全会一致で決算が承認されました。

役員改選は安斎会長から、後任を安藤勇夫 (昭和34年卒)さんに託す旨の提案があり、出席者の拍手を以て平成27年度役員が承認されました。
新役員は以下の通りです。(敬称略)           《下画像:安藤新会長》
【会長】安藤 勇夫 (昭和34年卒) 新任
【副会長】高橋 智章 (昭和41年卒) 再任
【副会長】早川 ミツ (昭和37年卒) 再任
【副会長】阿部 伊勢吉 (昭和45年卒) 再任
【副会長】佐藤 富美夫 (昭和45年卒) 新任
【副会長】平子 杉代 (昭和49年卒) 新任
【事務局長】兼任 高橋 智章 (昭和41年卒) 新任
【会計】兼任 早川 ミツ (昭和37年卒) 新任
【会計監査】渡辺 浩司 (昭和34年卒) 再任
【常任幹事】安斎 直義 (昭和19年卒) 再任
【常任幹事】安斎 盛夫 (昭和26年卒) 再任
【常任幹事】菅野 喜久夫 (昭和27年卒) 再任
【常任幹事】山本 紀夫 (昭和34年卒) 再任


新役員を代表して、安藤勇夫 (昭和34年卒)新会長から「安斎前会長には様々な役職を抱えながら、13年もの長きにわたり会長を務めていただきありがとうございました。 同窓会の永遠の課題である若い会員の増員を目指しながら、東京まゆみ会の一層の発展に尽くしてまいりたい。」との挨拶がありました。


今回の総会に初めて出席した同窓生の紹介があり、最後に早川ミツ (昭和37年卒)副会長より閉会のことばで総会は無事に終了しました。


◆ 第2部 「関東大震災と智恵子」智恵子の里 レモン会 渡辺秀雄会長

渡辺秀雄同窓会長は、高村智恵子の様々な文献を当たり、智恵子の生い立ちや人間関係に造詣が深いということを皆さんご存じだったでしょうか? 東京まゆみ会の特別講話の講師として「関東大震災と智恵子」の演題で講演しました。

渡辺会長は前日まで入院されていたとのこと。無理を押しての講演でしたが、智恵子の生い立ちや係わった人間関係などレアな内容に、 参加した同窓生は、故郷を想いながら熱心に耳を傾けていました。

◆ 第3部 盛り上がりの懇親会

待ちに待った懇親会は歌や思い出話で盛り上がりました。東京まゆみ会の同窓生パワーは凄いです(笑)。 二本松のような田舎の宴会でも、最近は滅多に見ない宴会カラオケも大都会東京で見ることができました(笑)。
 恒例の同窓生に聞いてみましたは、今までで最高の43名に話を聞きました。皆さんが年1回の総会を楽しみにしている様子が伝わりました。 卒業年度の順番がバラバラになってしまいましたがご容赦ください。

■ 遊佐 莞次(昭和37年卒)さん
 私、時間を間違って1時間遅れて来ちゃったんです。去年の電車の時間をメモしていたのが、そもそもの間違いでした(笑)。去年のまま電車に乗ってきてしまいました。 会場に着くまで、全く遅刻に気が付きませんでした。完全に1時間遅れました。年にはかなわないなぁ(笑)。恥ずかしいね。
■ 遠藤 昭平(昭和37年卒)さん
 母校愛はあるんですけど、私、話下手で何を話していいか分んないんですよ(笑)。佐藤校長先生の話で知ったんだけど、 母校も少子化の影響を受けて応募者が減っているということで、自分も子供を多く作っておけば良かったと後悔しています(笑)。

■ 高場 稔(昭和37年卒)さん
 毎年来てんだけど、今年は人数が増えて良かったと思う。
■ 渡辺 峻志(昭和37年卒)さん
 久しぶりに皆さんにお目にかかって、特に渡辺秀雄先生の講演があるということで、久しぶりに参加させていただきました。 元気をもらって帰ります(笑)。
■ 熊谷 紀子(昭和37年卒)さん
 8月に主人と二本松に行ってきたばかりで(その時の写真見せていただきました…Web編集委員)、お城山や千恵子の生家、懐かしかったです。

■ 丹野 朝二(昭和34年卒)さん
 34年卒はね、1年に1~2回東京で集まっているんですよ。そのせいもあって今回も12~3人来ています。皆で頑張って東京で集まると結束力生まれますよね。 「わいわいやっ会」という会です。大いに元気になっていますね(笑)。
■ 安斎 隆(昭和34年卒)さん
 こんな雨の中を大勢の人にお出でいただいて、僕の最後の仕事を終えることができてホッとしています。それから渡辺会長のお話は良い話でしたね。 僕のルーツも暴露されていますけど(笑)。
■ 伊藤 吉衛(昭和27年卒)さん
 今日は多くの人が集まってきているけれど、自分たちの年代が参加できなくなってきているのが残念だね。今日も崎田君と2人でね。 同級会も4年に1度になっているんだよね。集まるの大変だから。さびしいね…。

■ 安斎 直義 (昭和19年卒)さん
 昔からうちの学校はね、非常に仲間意識が強くてね。良い学校だったね。昔は男子だけだったから5月の節句になると学校に鯉のぼりが上がってね。 玉嶋屋さんが柏餅、自転車の後ろに付けて持ってくるんだよ。そして生徒全員に2個ずつ配るんだよね。おいしかったよ(笑)。 二本松の提灯祭りの時は、授業午前中で終わって祭り見に行ったよ。なつかしいね…。
■ 崎田 功(昭和27年卒)さん
 我々の世代が東京まゆみ会の中心だったんだよね。残念ながら、今は皆病気だったりして、今日は2人になっちゃったね…。

■ 安田 昭一郎 (昭和28年卒)さん
 今の目標は長生きすること!
■ 石井 寿子(昭和28年卒)さん
 皆様にお会いできますこと、毎年楽しみにしていますの(笑)。渡辺会長さんや安斎会長さんにお目にかかって、ご挨拶するのを毎年楽しみにしています。
■ 中田 綾子(昭和28年卒)さん
 今日の講演の千恵子の歴史ですか?素晴らしかったです。私は二本松の岳に生まれましたけれども、会長さんもいろいろ研究されて素晴らしい講演でした。

■ 長田 伸子 (昭和28年卒)さん
 この会で1年に一度歌わせてもらうことが私の生き甲斐ね(笑)。これからステージに立って皆で歌う宴会部長やるのね。始まりますので失礼。
■ 安藤 勇夫(昭和34年卒)さん
 前会長の安斎さんとは高校1年から大学は一緒に仙台行きまして、同じ下宿にいた時もあるんですよ。そんな繋がりで、 彼は僕に次はお前が会長やれということで断れるはずもないね(笑)。これが彼と僕の関係を端的に表しているかな。これから同窓会文化を勉強させていただきながら、 おそらく同窓生の人たちは、ある共通の文化を共有することで集まっていると思いますので、そんなことを思考しながら頑張っていきたいと思います。 よろしくお願いします。
■ 高済 博彦 (昭和35年卒)さん
 司会は中々大変ですけど、私はいろんなことやっているので、自分で楽しみながらやっております(笑)。ただここまで来るまでの準備が大変なんですよ。 ですからしっかり準備して本番を迎える。本番がうまくいくかどうかはね、自分の楽しみと同時に帰ってからの自己反省につながるんですね。 他人は良かったって言ってくれるけど、お世辞が多いからね(笑)。自分で後でしっかり反省します。

■ 山本 紀夫(昭和34年卒)さん
 今日は51年卒に助けられました。私は二本松の駅前の大宗の息子なの。東京桑野会(安積高校同窓会)のホームページ凄いのよ。 達高のホームページももっとカラフルにしたいよね。(Web編集委員佐藤…苦笑。二本松に戻ってから東京桑野会のホームページ見ました。ん~って感じです(笑)。 安達のホームページはあえてレトロにしているのですが、これからの参考にさせていただきます。山本先輩!)
■ 山田 由美子(昭和51年卒)さん
 渡辺秀雄先生が見えるということで、今日は昭和51年卒の12名が参加してくれました。受付に来た多くの同期が東京まゆみ会に入会してくれたのでうれしかったです。 年代的にこういう案内を待っていたのかな、そういう年代かなと思いました。51年卒の皆さん今日はありがとうございました。
■ 本田 昭則 (昭和51年卒)さん
 初めまして。皆年取ったな。ん、まあそうでもないか。意外と同期は変わっていないのかもしれないな(笑)。

■ 増子 俊満(昭和51年卒)さん
 増子です。マスコではありません。マシコです。まだ57歳です。初めて来たけどビックリしました。ちょっと10年位来るの早かったかなぁと思っています(笑)。 俺たちより下もいるのかなと思ったら、俺たちが一番下だったみたいで…(笑)。この状況だと「50、60ハナッタレ!」だよね。
■ 武藤 清一(昭和51年卒)さん
 今回お世話になりました。ありがとうございます。
■ 佐野 美喜夫(昭和51年卒)さん
 大先輩に囲まれて驚きました。この会は…。51年卒よりも下の世代にも参加してほしいと思います。
■ 山崎 力(昭和51年卒)さん
 今回どうもおめでとうございます。来年も来ますのでよろしくお願いします。こんなに楽しい会はめったにないんで(笑)。
■ 朝比奈 恵子(昭和51年卒)さん
 皆さんに会えてとっても楽しいです(笑)。ありがとうございます。

■ 菅野 育夫(昭和51年卒)さん
 初めての参加ですが、野地勉君(「同窓生は今」の第4回目に登場。育夫君とは剣道部で一緒でした…Web編集委員)のホームページ見て、 私もどこかの機会に参加しなければなと思って今日来ました(笑)。
■ 福島 精子(昭和45年卒)さん
 去年は月末で参加できなかったんですけど、今年は月末の前日ということで参加できました。来れて良かったです。懐かしい人の顔が見れて良かった(笑)。
■ 佐藤 富美夫(昭和45年卒)さん
 こういう会で皆さんにお会いできるのはすごい楽しみでね。やっぱりこれをずっと続けていかなければいけないんで、我々63歳になっていますけれども、 若手として頑張って会を続けていきたいと思いますし、安達高校卒業の若い人たちにも積極的に参加していただいて、郷里二本松を広めていきたいと思っておりますので、 今後とも微力ながら力を尽くしていきますので、よろしくお願いいたします。
■ 小牧 林(昭和49年卒)さん
 皆若いのか年なのかよう分んないけど、まあ頑張って生きていこうよ!。また来年会いましょう(笑)。

■ 大内 正造(昭和48年卒)さん
 残念ですが48年卒は私1人なんで、来年は何人か増やして連れて来たいと思います。よろしくお願いします。
■ 菅原 広司(昭和45年卒)さん
 私は大玉村の出身で、高校にはあまり大玉の同級生がいないんですが、こうして何年かぶりに来ると知っている人がいるので、非常に楽しみにして来ています。 今年も同級生と会えたので良かったです。
■ 長南 邦年(昭和45年卒)さん
 今日はありがとうございます。この会は1年に1回なんだけど、元気でいるといろんな話聞けるので楽しみにしています。
■ 山岸 富子(昭和45年卒)さん
 今日は高村千恵子と震災というお話が聞けるので来ました。定年になって故郷に友人を連れて行こうとした矢先、震災が起きてしまって残念でしたけれども、 千恵子に関心がありまして、これからいろいろ勉強したいと思っています。

■ 大河内 健次(昭和32年卒)さん
 大変盛大な会合で、久しぶりに出たんですが感激しました。
■ 大島 庸世(昭和32年卒)さん
 絵が好きで美術クラブだったんですけれど、卒業後は美大に行って、絵も今もって続けております。展覧会も個展やグループ展で年に何回か開いております。 よろしくお願いいたします。
■ 西山 洋子(昭和32年卒)さん
 今日初めてこの会に出席させていただきまして、とっても楽しく過ごさせていただいております。もっと早くから参加すればよかったと思っております。 これから参加したいと思います。
■ 諏訪 親太郎(昭和32年卒)さん
 この会に参加しましてね、今回で3回目かな。それまで東京まゆみ会というから、私は千葉に住んでいるので参加できないんだろうなと思っていたらば、 どうもそうではないようで、誰でも出れるということで出るようになりました。

■ 保坂 弘子(昭和32年卒)さん
 凄い暑かったじゃないですか。暑さが収まって涼しい日に総会だから今回は良かったわと思って参加させていただきました。 昨年はケガで来れなかった友人も今年は来れたし、皆に会えて良かったですね(笑)。
■ 鈴木 佳子(昭和32年卒)さん
 皆楽しみにしていて、今日本当に良かったですよ。なるべく参加するようにしています。
■ 武藤 國造(昭和32年卒)さん
 体調が今日はあまり良くないので、アルコールでなくてウーロン茶飲んでいました。毎年32年卒は大勢参加しています。

■ 渡辺 正一(昭和30年卒)さん
 長年来ていますが、進行が良く整ったかなと思います。時代が変わっても多くの人に集まってもらえるようにしてもらえればなと思っています。
■ 本田 茂(昭和30年卒)さん
 今日は楽しい。本当に楽しい。僕は安達を出たことが誇りなんですよ。それでこの会に参加しています。
■ 菅野 博(昭和30年卒)さん
 今まで大分誘われましたけれども、今日初めて参加しました。もっと前から参加すれば良かったなと思っています。
■ 神野 宗介(昭和35年卒)さん
 私は母校愛のボランティアで、16年間事務局やらせてもらいました。悔い無しの16年でした。まゆみ会にはかれこれ50年お世話になってきました。 そのご恩返しで事務局やりましたが、完遂できて良かったなと思っています。ありがとうございました。

《取材雑感》

 多くの参加者から「楽しい」「もっと早く参加すれば…」の声が聞かれたように、東京まゆみ会のアットホームな雰囲気が、参加者にとって心地良いのだろう。 年に1回の総会を楽しみにしている会員が多いのも頷ける。
 今回は渡辺会長の講演ということで最若手?の昭和51年卒の初参加が目立った。本部まゆみ会も今年は陸上部OB等若手の初参加で盛り上がった。 どこのまゆみ会も共通の課題だろうが、来年もこの若手がリピーターになるかどうかなど、参加者の全年代が満足する会の在り方を創意工夫していきたいものだ。 2023年の創立100周年大イベントがまだ先と思うか、すぐ先と思うか、ここ3~4年の我々の取り組み方が、 100周年成功への試金石となるのではないかと思えてならない。

東京まゆみ会の組織概要

平成27年度 東京まゆみ会の組織概要は以下の通りです。(敬称略)
【会長】安藤 勇夫 (昭和34年卒)
【副会長】高橋 智章 (昭和41年卒)
【副会長】早川 ミツ (昭和37年卒)
【副会長】阿部 伊勢吉 (昭和45年卒)
【副会長】佐藤 富美夫 (昭和45年卒)
【副会長】平子 杉代 (昭和49年卒)
【事務局長】兼任 高橋 智章 (昭和41年卒)
【会計】兼任 早川 ミツ (昭和37年卒)
【会計監査】渡辺 浩司 (昭和34年卒)
【常任幹事】安斎 直義 (昭和19年卒)
【常任幹事】安斎 盛夫 (昭和26年卒)
【常任幹事】菅野 喜久夫 (昭和27年卒)
【常任幹事】山本 紀夫 (昭和34年卒)
【所在】
【電話】

最新情報をチェックしよう!
>東京まゆみ会事務局

東京まゆみ会事務局

TEL:090-8726-3036
メール:tokyomayumi23@gmail.com

CTR IMG